ハーブ

ハーブ

スペアミント

スペアミントは地中海沿岸が原産で、古代ギリシャやローマ時代から薬草や香料として利用されてきました。
ハーブ

クロモジ

クロモジは、古くから日本人に親しまれてきました。クロモジと聞くと、和菓子に添えられる高級楊枝を思い浮かべる方も多いと思います。
ハーブ

日本薬科大学 漢方アロマコースのご紹介

日本薬科大学 漢方アロマコースのご紹介です。
ハーブ

カレンデュラ

カレンデュラは地中海沿岸が原産で、鮮やかなオレンジ色の花が特徴的です。
ハーブ

カモミールジャーマン

カモミールジャーマンはヨーロッパ原産で、花の中央の黄色い部分がぷっくりとふくらみ、花びらが反り返っているのが特徴的です。
新商品

オリジナルブレンドハーブティー 3月:フェアウェル

3月のテーマは「フェアウェル」です。3月は区切りの季節。親しい人や大切にしているものとの別れ、目標を失ってぽっかりと穴が開いた心によりそいます。
ハーブ

カカオニブ

カカオニブは、中南米が起源でチョコレートの原料となるカカオ豆を焙煎し、砕いたものです。近年はスーパーフードとして注目を集めています。
新商品

オリジナルブレンドハーブティー 2月:ハートフルカカオ

2月のテーマは「ハートフルカカオ」です。バレンタインデーにちなんで、チョコレートの原料でありスーパーフードとしても注目されているカカオニブ、コーヒーの代替にもなるチコリルートで深みを加え、バニラビーンズパウダーで少し甘い香りにしました。
新商品

オリジナルブレンドハーブティー 1月:新年の浄化

1月のテーマは「新年の浄化」です。年初にふさわしく「カレンダー」という意味を持つカレンデュラ、寒い季節の支えとなるエルダーフラワー、クロモジ、エキナセア、セージをブレンドし、一年をすっきりとすがすがしく始められるようにイメージしました。
ハーブ

エルダーフラワー

エルダーフラワーは、ヨーロッパ原産で小さな白い花を房状に咲かせ、マスカットのような甘い香りと爽やかな味わいで知られています。
タイトルとURLをコピーしました